2005年05月29日

熱い稽古風景


「レキオス」の稽古は基本的に週2回。那覇市久茂地のRBCホールで行っています。

5/31の全日空主催「スターアライアンス京都会議」出演、6/18の那覇公演を目前に、出演者のテンションも最高潮。みんなアッツイ目をして頑張っています。

写真は物語のクライマックス。主人公の航太が旅に出るきかっけとなった「幻の三線」と出会うシーン。旅に出たまま行方不明となった航太の父の思い、航太がウチナーンチュとして生まれてきた意味…など、航太が自分のアイデンティテイに目覚めるシーンでもあります。
写真ではよく見えないけれど、このときの勇也(航太役の平敷勇也くん・15才)の目が良いのです。切なそうで、でも強さも秘めていて。

この様に、稽古は毎回、本番さながらの熱さと真剣さをもって進められます。
実際、稽古を見てどっぷりレキオスにはまってしまった人も後をたたないんですよ。
スタッフの私でさえ、毎回の稽古を見るたびに、新鮮な気持ちになるし、レキオスたちの真剣さに、背筋が伸びてしまうんです。「よーし、明日もがんばるぞ!」とヤル気になるんですよねぇ。

と、つらつら書いてまいりましたが、どうです?
皆さんも稽古を見学しに来たくなりませんか^^?
基本的に稽古は公開稽古ですので、見学希望の方は管理人までメールをください。
ページ右の「オーナーへメール」から送れますよ。
追って、日時などご連絡いたします。


同じカテゴリー(レキオス通信(日記))の記事
プログラムづくり
プログラムづくり(2005-12-27 15:19)

カツラ疑惑…
カツラ疑惑…(2005-07-17 13:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。